無料の転職支援サービスにご登録ください。あなたにピッタリの求人を紹介します!

大手と中堅でどう違う?広告会社 契約社員の「次のキャリア」

  • URLをコピーしました!

広告代理店では、契約社員として仕事に従事されている方がたくさんいます。

ただし、大手と中堅では、同じ契約社員でも仕事の仕方やその後の進路が異なります。

目次

大手広告代理店の契約社員、その特徴とは

契約社員というのは、一般的には仕事の内容や量が一定で、労働時間もある程度決まっているものです。でも実は、大手広告代理店の契約社員に限っては、一般的な契約社員とは少し異なります。

忙しくて労働時間も長い。そして任される仕事も重さも、正社員と同等ということもあるようです。したがって、正社員と同様にやりがいを感じる方も多くいらっしゃるでしょう。

ただし年収は、他の中堅の広告代理店に比べれば高いものの、昇給がないので雇用期間はずっと同じ額であることがほとんどです。  

中には、正社員登用の機会が訪れるかもしれない、という淡い期待を抱いている人もいるかもしれません。

でも、大手広告代理店で契約社員から正社員になれるのは約1%~2%と言われているほど難しく、ほとんどが任期満了で再度仕事を探すケースが多いようです。  

ある特定のクライアントやプロジェクトの要員として採用されるケースが多いため、任期満了になったとき、「他のチームへ」ということにはなりにくいのです。  

中堅の広告代理店の契約社員の場合

逆に、中堅の広告代理店の場合は、契約社員から正社員になれる確率が大手広告代理店よりも高くなります。

大型案件が少ない代わりに、優秀な人材はいろいろな案件での活躍が見込めるからです。もちろん、必ずしも正社員への道が開けるわけではありません。

本人の実力や会社の状況にもよるので、最初から正社員になることを見込んでの転職はおすすめできません。  

また、中堅の広告代理店の契約社員は、特定のクライアントを担当する大手代理店に対し、さまざまな案件を担当する可能性が高まります。大手か中堅か。

ネームバリューだけで会社を選ぶのではなく、自分がどんな風に働きたいのかということをしっかり把握してから選択した方が、幸せなキャリアを歩むことができるでしょう。  

それでも、「大手なら契約社員でも働きたい!」という人はたくさんいます。ここで大切なのは、任期が満了したときにどうなっていたいか。そしてその後、何をしたいのかを考えること。

ビジョンを明確に立ててみて、大手広告代理店で身に付けることができるスキルがその後も活かせる、もしくは目標を達成できるのなら、挑戦してみるのも良いかもしれませんね。

仕事内容、労働時間、年収…何が一番大切?

転職を考えるときに重要なのは、自分にとって大切なことと、そのプライオリテをしっかりと把握することです。

やりがい、プライベートの時間、収入…。仕事だけでなく、今後の人生のことも考えて「大切なこと」を一度整理してみましょう。そのあとで、企業が求めていることと照らし合わせてみてください。

自分にとって大切なことと企業が求めていることに乖離があっては、ご自身も企業も、どちらも幸せになれません。転職は、あくまでもよりよい人生を歩むための手段のひとつ。ゴールではなく、新たなスタートです。

ですから、正社員か契約社員か、雇用形態だけでいい悪いを決めつけるのは危険です。転職した先の人生をしっかり見据えることこそ、それがベストな転職の鍵となるでしょう。

かんたん3分!転職のプロがあなたをサポート無料登録はこちら末

この記事を読んだ方におすすめ

正社員VS契約社員「なるなら正社員」は危険かもしれません!

【広告業界の業種】広告会社/広告代理店とは?職種別仕事内容の具体例、年収、給与、転職事情

意外と知らない!?広告代理店の仕事とは

広告/マーケティング・IT業界の転職支援に強いエージェントサービス「プロの転職(旧:シンアド転職エージェント)」では、キャリアの志向性や実現したいことなどを丁寧にヒアリングさせていただいた上での「一分の一」のマッチングを目指してご提案しております。

<プロの転職が選ばれる3つの理由>
1.10年以上続く業界特化型サービスで、社長、役員クラスとの強いパイプを保有。他にはない良質・限定案件やオープンポジションが多数。
2.対応するコンサルタントは、豊富な業界経験を持つプロフェッショナル。業務レベルであなたを理解しポテンシャルを提案できるため、条件交渉も強い!
3.ただ提案するだけでは終わらない。面接同席やレジュメ添削など、あなたの大切な転職活動を徹底フォロー!

キャリアのご相談はこちらから(無料登録)
<こんな方におすすめです>

  • 専門性が高く業界に特化した担当者に相談したい
  • マッチング精度重視。本当に魅力を感じる企業にだけ応募したい
  • 適切な意思決定をするために、スピード感も大事
  • 転職した後のキャリア・年収レンジまで考えた提案が欲しい
  • いま転職するのは正しいのか?メリット・デメリット両方提示してほしい

業界経験豊富なコンサルタントが、無料であなたにあった求人をご提案いたします。広告/マーケティング・IT業界での転職をご検討なら、まずは「プロの転職」にご相談ください。

キャリアのご相談はこちらから(無料登録)

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

プロテンマガジン 編集部のアバター プロテンマガジン 編集部 マーケティング本部

ホールハートグループのブランド価値向上とコンテンツ管理を担う専門チームです。人材業界で10年以上のマーケティング経験を持つプロフェッショナルをはじめ、SNS運用のスペシャリストや出版業界での実務経験者など、多彩なバックグラウンドを持つメンバーが一丸となって、質の高いサービスを提供しています。

目次