カテゴリー

プロテンをフォローして最新情報をチェック!

プロテンをフォローして最新情報をチェックしよう!


キャリア相談

by小野進一 小野進一

マーケティング職3年、27歳。代理店から事業主側に転職したい!~キャリアのお悩み相談室Vol.4~

プロの転職編集部に寄せられたキャリアに関する悩みや不安に、デジタルマーケター出身のキャリアコンサルタントが歯に衣着せずお答えします。

第4回目のお悩みは「マーケティング経験3年で事業主側への転職はアリかナシか?」というご相談です。それでは、さっそくお悩みからご紹介しましょう。  

今回のお悩み

広告代理店での激務に疲れたので、事業主側に転じてじっくり仕事に向き合いたい

(Cさん・27歳男性・広告代理店マーケティング職)

中堅広告代理店でマーケティング職に就いて3年。毎日が忙しすぎて、疲弊しています。

もっとひとつひとつの仕事に全力投球したいのに、業務量の多さから「ただ目の前の仕事をこなしているだけ」と感じることが増え、このままではいけないという気持ちが強まってきました。

そこで、事業主側への転職を検討しています。事業主側であれば、自社の商品・サービスとじっくり向き合うことができ、ワークライフバランスも整うのではないかと思います。

このような思いから事業会社を希望しているのですが、この判断は正しいのでしょうか。  

この記事の解説者:野崎大輔 キャリアコンサルタント/プロの転職運営統括

野崎大輔のバストアップ写真

【プロフィール】

野崎大輔 キャリアコンサルタント/プロの転職運営統括

デジタル時代で10年後も勝ち続けるキャリア設計を支援する白メガネ。転職/副業/就活/イベント企画を横断したコンサルティングに従事。リクルートの人材ビジネス、博報堂DY系アイレップ等を経て現職。デジタル知見を活かしたマッチングが得意。趣味は面接同席。MarkeZine「白メガネ野崎が突撃!」連載中。

目先の激務に気を取られがちになりますが、一度じっくり自分の将来像を見直してみましょう

  Cさんのように「激務に疲れ、安定した生活を送りたい」とか「1つの商品・サービスにもっとじっくり関わりたい」などの理由で、事業主側への転身を志す人は少なくありません。

実際、「受注する側」の広告代理店に対して、「業務の発注側」である事業主側の方が仕事とプライベートの時間をコントロールしやすいのは確かです。

そして、扱うのは自社の商品やサービスのみ。クライアントに翻弄されることもありません。   しかし、事業主側で働くことは、当然ながら厳しい面もあります。

まず、自社の商品・サービス“だけ”にじっくり向き合うことになりますが、万が一その商品・サービスに飽きたり、「好き」だと思えなくなっても、向き合い続けていかなければいけません。  

広告代理店から事業主側に転職したいという人の中には、「その先のキャリア」まで見通さず、目先の激務をなんとかしたい、という思いが先行しているケースが多く見られます。

その企業や同業界に骨をうずめる覚悟があるならば事業会社への転職をおすすめしますが、そこまでの覚悟が本当にあるかどうかをじっくり考えてみてください。  

転職後の年収面も気になります。広告代理店は忙しい分、他業界に比べて給与水準が高く、昇給幅も広いという特徴があります。

一方の事業会社では、ポジションが上がらないと給与が大幅にアップすることはありません。

中でも原材料にコストがかかったり、在庫をたくさん抱えていたりと、従業員数が多くなりがちなメーカーの中には、構造的に給与水準が高いとは言えない企業も多くあります。  

事業主側の視点を得られるメリットは大。同業界でさらに上を目指すという選択肢も

もちろんメリットもさまざまあります。私が考える一番のメリットは、「事業主側の働き方を経験できる」こと。

同じ商品・サービスのプロモーションをするにしても、広告代理店と事業主側では、商品・サービスの見方や目指す目標が全く異なります。

そして当然ながら会社の収益を大きく左右する責任も課されます。しかし、それだけやりがいも大きく、強い当事者意識も芽生えるでしょう。

代理店ではなかなか見られない、結果の細かい数値を見ることができるので勉強にもなるはずです。また、企業によっては、採用条件として「事業主側での経験必須」と定めているケースも少なくありません。

広告代理店でのスキルだけではなく、事業主側の目線に立って活躍した経験がほしいという思いからです。

従って、事業主側に転職してある程度経験を積んだ後に「同業界の、さらに上位にいる会社」に転身することは十分可能です。  

ちなみに、事業会社に転職した後に、広告代理店に「出戻る」人も少なくありません。事業主側で培った経験を元に、広告代理店でさらに広い視野を持って活躍している人はたくさんいます。

でも、マーケティング手法など最先端の情報が集まるのは上位の広告代理店。数年間の事業会社経験は、もちろん素晴らしい経験になりますが、出戻ったときに「同期に後れを取る」こともあるかもしれません。

事業主側での経験を武器に、フルスピードで知識や情報をキャッチアップしてのし上がるぐらいの貪欲さが必要です。  

自分の将来の目標が事業会社で得られる経験とマッチしていれば転職は◎

事業会社の採用では、ある程度のスペシャリストを求められます。

企業にもよりますが、年齢30歳前後、その分野で10年近い経験を積んだスペシャリストか、マネジメント経験者が、求める人材像のボリュームゾーン。まずはこれに合致していることが重要です。

マーケティング経験3年で27歳のCさんの場合、もし大手の事業会社へ転職したいと考えているのなら、もう少し経験を積みたいところ。

今の会社で頑張るか、総合代理店に転職してマーケティング手法に精通するか、もうワンクッションが必要でしょう。

そして、何より重要なのは、自身が考える将来像に、事業主側への転職がマッチしているかどうか。そこさえマッチしているならば、前述したデメリットは気にする必要はありません。

「広告代理店での仕事を通じて、自分が好きな分野を知ったから、その業界のマーケティングとして長くやっていきたい」「憧れている事業会社A社でどうしても働きたい」などと真剣に思っているならば、我々コンサルタントも思いを叶えるために全力を尽くします。

まずは自分のスキルの棚卸しをしてみて、事業会社に必要とされるキャリアが身についているかどうか、また身につけるためにはどうしたらよいかを一緒に考えましょう。  

かんたん3分!マーケティング転職のプロがあなたをサポート無料登録はこちら末

この記事を読んだ方におすすめ

【若手マーケティング職向け】本気でキャリアプランを考えていますか?

第二新卒がマーケティングへ転職するには?失敗の原因を分析し成功の秘訣を教えます

20代におすすめしたい転職エージェントの活用法

広告/マーケティング・IT業界の転職支援に強いエージェントサービス「プロの転職(旧:シンアド転職エージェント)」では、キャリアの志向性や実現したいことなどを丁寧にヒアリングさせていただいた上での「一分の一」のマッチングを目指してご提案しております。

<プロの転職が選ばれる3つの理由>

1.10年以上続く業界特化型サービスで、社長、役員クラスとの強いパイプを保有。他にはない良質・限定案件やオープンポジションが多数。

2.対応するコンサルタントは、豊富な業界経験を持つプロフェッショナル。業務レベルであなたを理解しポテンシャルを提案できるため、条件交渉も強い!

3.ただ提案するだけでは終わらない。面接同席やレジュメ添削など、あなたの大切な転職活動を徹底フォロー!

 

キャリアのご相談はこちらから(無料登録)

<こんな方におすすめです>

  • 専門性が高く業界に特化した担当者に相談したい
  • マッチング精度重視。本当に魅力を感じる企業にだけ応募したい
  • 適切な意思決定をするために、スピード感も大事
  • 転職した後のキャリア・年収レンジまで考えた提案が欲しい
  • いま転職するのは正しいのか?メリット・デメリット両方提示してほしい

業界経験豊富なコンサルタントが、無料であなたにあった求人をご提案いたします。広告/マーケティング・IT業界での転職をご検討なら、まずは「プロの転職」にご相談ください。

 

キャリアのご相談はこちらから(無料登録)

小野進一

小野進一

この記事を監修した人 小野進一 株式会社ホールハート CEO

大学卒業後、大手クレジット会社、日本最大手の企業信用調査会社を経て宣伝会議へ転職。同グループ内で人材紹介会社の創業社長、宣伝会議取締役を経て、2008年ホールハート創業。広告業界に強力な人脈を持ち、2万人以上の求職者支援の実績。これまでのキャリアを活かした他業界への転職支援実績も豊富。人材業界20年の大ベテランで、裏表のない人懐っこい性格からファンも多い。圧倒的な経験と情報量を裏打ちとした、「人」と「人」を繋げるマッチングが持ち味。一般社団法人マーケターキャリア理事を務めている。 受賞 第7回 日本ヘッドハンター大賞(2014年度) 広告 部門 MVP 第8回 日本ヘッドハンター大賞(2015年度) 広告 部門 MVP DODA Valuable Partner 2018 BEST CONSULTANT賞

SNSで記事をシェア